ブログ

ついに1.5億円の太陽光設備をゲット!

  2016/03/01    リアルな活動報告

年始早々から取り組んでいた太陽光発電設備について

本日ようやく

「リース契約」を完了し、

いよいよ正確な収支見込みが立つようになりました。

 

太陽光のリース契約?

 

と疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますので

その点に配慮して丁寧に解説いたします。

 

まず私は、茨城県にある4,235㎡の土地付き太陽光発電設備(306kW)を

専門の業者さんから紹介され

 

日頃取引している地銀に融資依頼を持ち込みました。

 

太陽光発電に関しては

すでに周知されている通り

「売電価格」というのが重要です。

 

その価格は

1kWhあたり

2012年(平成24年) 40円+税

2013年(平成25年) 36円+税

2014年(平成26年) 32円+税

2015年(平成27年) 27円+税

と年々下がってきており、

投資としてメリットがあるのは

2014年の32円の時代まで

と言われています。

 

それ以降になると、

設備を購入しても売電価格がその費用を上回ることがなく

もはや節税対策のための減価償却くらいしか

メリットがないと言われてきました。

 

その背景から

あれほど盛り上がっていた太陽光融資も

各銀行がさっと手を引くようになり

オーバーローン、フルローンなんて

夢のまた夢、

となっているのが現状です。

 

私が持ち込んだ地銀も同じく

融資審査など最初から無理でしたが、

ダメ元で相談してみたところ、

なんと、その代わりに

系列のリース会社

を紹介されました。

 

「リース」の場合

太陽光設備をその会社が一旦買い上げ、

私からリース料を取って貸し与える仕組みになります。

 

これを契約した結果、

私はリース料と管理費、保険料を支払うことで

売電収入が全て入ってくるようになります。

 

しかもこの太陽光設備は

2012年に@40円で売電契約をして

2013年から稼働している設備のため、

売電価格はMAX

なのです。

 

もちろん中古なので、東京電力との固定売電契約から

3年経過しており、

あと17年強が売電保証期間

となります。

 

リース期間も中古品のため、通常15年のところ13年。

但しリース契約期間終了後は残存簿価2,200万円を

さらに24回払いにして買い上げる形となります。

 

これを実際の金額で計算すると

17年分の売電収入が約2億6,500万円

13年分のリース料と残存簿価分、

管理費・保険料を全て差し引いた残りが

約5,600万円になります。

 

ちょっと金額が大きくてピンと来ないかもしれませんが、

向こう15年間は

年間で約200万円程度

その後の2年は

約1,300万円/年

のキャッシュフロー(手残り)

が得られることになります。

 

そして何より「リース」のメリットは

「負債がない」

ということです。

 

一切の借金がないのに、

年間200万円の実収入増

になってしまいました。

 

これは結構な幸運で、

今、なかなか良い収益不動産が見つからない中

「こういう手もあったのか」

という耳寄り情報かと思いますので

 

明日もさらに掘り下げて解説したいと思います。

 

*****************
昨日のブログ
カメラに詳しい不動産投資家
*****************

 

桜木大洋のブログをもっと読みたい方へ

桜木不動産投資塾

のホームページはこちら

  関連記事