ブログ

賃貸業界商戦期にオーナーはどう動くか?

  2016/01/07    投資の考え方

不動産賃貸業界の商戦期は1月〜3月。

学生や社会人ともに、入学や転勤の時期を迎え、新しい住まい探しが活発に行われる時期です。

 

賃貸不動産会社にとって、この時期は年間売り上げの半分を占めると言われています。

それだけセールスさんも忙しくなるため、個別の案件に細かく関わる時間も少なくなるかもしれません。

 

では、その商戦期の対策として、オーナーは何をすれば良いのか、考えてみました。

 

まず、昨今の部屋探しで大きな変化が見られるのは、

スマートフォンの急激な浸透です。

 

2011年の部屋さがしに使われた機器(複数回答)は

88.1% がパソコン

12.7% がスマホ

0.5%がタブレットでした。

 

そして2015年では

48.9% がパソコン

84.6% がスマホ

10.3% がタブレット

になっています。

 

約85%がスマホを使って

なんらかの部屋探しをしているということは、

もうほぼ全員がスマホを使っているような感覚です。

 

ユーザーがこれだけスマホを利用している中

自分の物件情報はスマホに対応しているか。

 

これをチェックすることが大切です。

 

物件情報は大抵パソコンで作成されるので

スマホ対応で見やすい画面設計になっているか

効果的な写真がうまく表示されるか

を見て、もしもスペックの一覧表などが

スマホユーザーにとって見難い仕様だと

どんなに中身がよくてもユーザーにスクロールされて

流れてしまうか、別のサイトに行かれる可能性が高くなります。

 

 

次に、最近のマーケット環境で大きな変化が見られるのは、

インターネット無料物件の急増です。

 

例えば東京都中央区では

2015年12月9日の全国賃貸住宅新聞の調べによると

SUUMOに掲載された物件の7.6%がインターネット無料。

新築に限っていえば20.2%にのぼります。

 

生活に欠かすことのできないインターネットが無料

ということは、

家賃が6,000円くらい安いのと同じ価値があります。

 

この状況は東京に限りません。

 

札幌市中央区では

掲載物件の8.3%がネット無料であり

新築では29.1%。

 

長野県諏訪市では

掲載物件の4.5%がネット無料で

新築ではなんと、100%。

 

中古物件のオーナーは、競合が新築物件では

それだけで不利になるにも関わらず、

さらにネット無料にされると

ますます家賃を下げるしか、対応策がなくなってしまうかもしれません。

 

この動きをどう読むか。

 

データはあくまでもデータですが、

世の中の流れを理解した上で

実際に所有物件の周りで何が起きているのか、を

きちんと把握することが大切です。

 

管理会社にも確認した上で、物件の現状を把握し、

設備投資を考えるよい機会になると思います。

 

(2016.1.4付 全国賃貸住宅新聞より一部抜粋)

 

*********************
昨日のブログ
不動産投資は他人のせいにしてはいけない
*********************

 

 

桜木不動産投資塾

のホームページはこちら

  関連記事