-
-
不動産投資家の巨匠とは?
2016/01/23 リアルな活動報告
今日は写真界&映画界の巨匠・鋤田正義(すきた・まさよし)さんのトークショーを聴いてきました。 鋤田さんは今年78歳になられるようですが とてもそんな風には見えない どこかイタズラ好きの少年のような 澄んだ目 […]
ご挨拶

不動産投資コンシェルジュ
桜木大洋
こんにちは。サラリーマンのための不動産投資コンシェルジュ・桜木大洋です。 今日も真面目に働いているお父さんたちを応援します。 会社ではそれなりに頑張っているけれど、今の収入がいつまで続くかわからない。かといって今さら転職もできないし、副収入を得る時間もない。そんな不安を抱えながら、今夜も同僚と飲みに行って憂さ晴らし。そんなことではこれからのお子さんの学費や家族の旅行代など、ますます心配事が増える一方です。 でも、あなたの持ち前のバイタリティーと誠実さがあれば、不動産投資はきっとうまくいきます。視点を変え、環境を変え、自分を変えていきましょう。 さあ、愛する家族を守るため、今こそ立ち上がれ!
ブログ
-
-
不動産投資家は毎日がプレゼンテーション
2016/01/22 リアルな活動報告
今日は年明けにLINEで連絡をとっていた 不動産会社のセールスAさんと 久しぶりに面談の機会がありました。 勤務先がその会社の近くなので お互いに時間をつくって 喫茶店で会っていただいたのです。   […]
-
-
不動産投資本の出版に職人のこだわりを見た!
2016/01/21 リアルな活動報告
私の本が2月8日に発売されます。 人生はじめての出版で、とてもワクワクします。 もちろん本の内容は、 初心者でもできる不動産投資の基本について。 サラリーマンだからこそできる 自己資金ゼロから圧倒的にキャッシュフローを […]
-
-
不動産投資家の弱味を暴露します
2016/01/20 リアルな活動報告
今日はコンサルティングの仕事をより幅広くするため インターネット系の専門家に話を聞く機会がありました。 その方との出会いは、 「不動産投資」「自己資金」などの キーワード検索で私のブログを発見し、 そこから […]
-
-
太陽光に投資する新しいスタイルとは?
2016/01/19 自慢できない失敗体験
2015年から売電価格が27円/kWhになり、もはや投資案件として魅力が無くなったと言われている太陽光発電設備。 これから購入するならば、 利益を圧縮するための減価償却として 計上できる分 くらいでしょう。 […]
-
-
不動産投資家は、急いだ方がいい?
2016/01/18 投資の考え方
収益不動産を探している人が、不動産会社を訪ねた時のNGワードは 「急いでいませんので」 という言葉です。 自分の希望や資産背景などを話し、 次に良い物件があったら案内してほしい、と お願いする時です。 &n […]
-
-
物件購入時は管理費を見直すチャンス!
2016/01/17 物件の選び方
中古の収益不動産を購入する時、管理会社もそのまま引き継ぐことが一番簡単なのですが、実は管理会社というのは 「賃貸経営にとって最も重要なパートナー」 になりますので、決してあなどってはいけません。 購入しよう […]
-
-
検討段階から味わえる地方物件のメリットとは?
2016/01/16 リアルな活動報告
今日は久しぶりに地方の物件を視察に行きました。 地方といっても名古屋ですから、かなり都会です。 融資対象のエリアを 「1都3県・名古屋・大阪」 と区切っている金融機関もあることから 名古屋エリアはある意味1 […]
-
-
不動産投資をすると「伝える力」が磨かれる
2016/01/15 リアルな活動報告
私がサラリーマンとして最後の仕事をする時期がやってきました。 今からちょうと5年前、デジタルカメラ市場が飽和し始めていた時に 世の中の流れに逆らうようにして、高級・高品位・高価格のカメラを 企画・投入しました。 &nbs […]
-
-
不動産投資活動は単純作業なのか?
2016/01/14 リアルな活動報告
今日は本業の会社で、久しぶりにある大きなイベントの準備をしています。 日頃はセールスをやっている社員も、みんなイベントの準備に駆り出され、資料を梱包したり、機材をセッティングするなど、いつもと違った単純・単調な作業を黙々 […]
-
-
Air bnb 世界の人気ランキングで大阪がダントツ1位!
2016/01/13 業界裏ばなし
旅行客と空き部屋のマッチングサイト、つまり海外からの個別宿泊予約システムを運営するアメリカ・カリフォルニアのAir bnb(エアービアンビー)は1月8日、 「2016年に訪れるべき16の地域」 を発表しました。(2016 […]
-
-
サラリーマンと個人起業家は、どっちが孤独なのか?
2016/01/12 リアルな活動報告
3月で会社を辞めることにしたので、今は残りの期間をゆったりと過ごす時期を迎えています。 しかしながら職場では相変わらず多忙を極めており、 活気というのか、 みんなの一生懸命な仕事ぶりが 絶え間なく目に入ってきます。 &n […]
-
-
不動産投資活動を振り返ると新しい発見がある。
2016/01/11 リアルな活動報告
もうすぐ私の本が出版されます。今はその準備の真っ只中で、この二日間は最終原稿の「ゲラ」を自宅でずっとチェックしていました。全226ページの原稿を2回に渡って注意深く読み直し、細かい言葉遣いや文脈の流れを確認して、赤ペンで […]
-
-
不動産投資家としての自分の使命とは?
2016/01/10 業界裏ばなし
会社に所属していると、どうしても職場の関係者を中心に人脈が構築されてしまいます。 それはそれで良い面もあるのですが、不動産投資やさまざまなネットビジネス、セミナー活動をしている私には、職場とは全く違う環境で仕事をし、一般 […]
-
-
管理会社との協力で、またまた満室に成功!
2016/01/09 リアルな活動報告
昨日に引き続き、良い知らせが飛び込んできました。 昨年の11月23日、満室になった直後にまた他の部屋が空いてしまった物件があります。 その時のブログ↓はこちら。 またまた空室が出てしまいました […]
-
-
管理会社との関係が実を結ぶ不動産投資
2016/01/08 リアルな活動報告
管理会社さんから1月分の家賃明細書が送られてくる時期になりました。 自分の所有物件のうちの一つ、空室に頭を悩ませているマンションの 1月分明細がメールで届き、それを開くと 9室あった空室が6室に。 &nbs […]
-
-
賃貸業界商戦期にオーナーはどう動くか?
2016/01/07 投資の考え方
不動産賃貸業界の商戦期は1月〜3月。 学生や社会人ともに、入学や転勤の時期を迎え、新しい住まい探しが活発に行われる時期です。 賃貸不動産会社にとって、この時期は年間売り上げの半分を占めると言われています。 […]
-
-
不動産投資は他人のせいにしてはいけない
2016/01/06 投資の考え方
慣れないながらも不動産投資を始めている方は、 いろんな人に話を聞いたり、自分で本などを読んで勉強されている方も多いと思います。 そうして素直に行動して、 ようやく物件を買えた でも実際に運営し […]
-
-
年のはじめは不動産投資家にとって復活のチャンス!
2016/01/05 業界裏ばなし
世の中は昨日・今日から仕事始めのところが多いと思います。 サラリーマン投資家はまた忙しい日々が始まり、 本業をこなしながら物件探しや所有物件の賃貸経営を行っていきます。 そんな中、この一年、購入したい物件・ […]
-
-
不動産投資をする目標は何ですか?
2016/01/04 業界裏ばなし
今日は私の出版の特典動画を撮るために、同じ不動産投資家仲間にインタビューをしました。 その投資家さんは、3年で10棟の物件を所有・運営され、すでにサラリーマンをリタイヤされている 筋金入りの大家さんです。 […]