-
-
働く若者と不動産投資
2017/04/11 最新情報
今春の新卒男子社員の採用は非常に厳しかった、 と、全国賃貸住宅新聞 Vol.1267号に 記事が掲載されていました。 新卒入社の対象となる若手自体が 少なくなっているからだそうで […]
ご挨拶

不動産投資コンシェルジュ
桜木大洋
こんにちは。サラリーマンのための不動産投資コンシェルジュ・桜木大洋です。 今日も真面目に働いているお父さんたちを応援します。 会社ではそれなりに頑張っているけれど、今の収入がいつまで続くかわからない。かといって今さら転職もできないし、副収入を得る時間もない。そんな不安を抱えながら、今夜も同僚と飲みに行って憂さ晴らし。そんなことではこれからのお子さんの学費や家族の旅行代など、ますます心配事が増える一方です。 でも、あなたの持ち前のバイタリティーと誠実さがあれば、不動産投資はきっとうまくいきます。視点を変え、環境を変え、自分を変えていきましょう。 さあ、愛する家族を守るため、今こそ立ち上がれ!
ブログ
-
-
変なホテルと不動産投資
2017/04/10 最新情報
私の住む千葉県浦安市に、 変なホテルができました。 「変な」ホテルではなく、 「変なホテル」という名前のホテルです。 外観は普通の四角い […]
-
-
日銀が不動産融資を検査する?
2017/04/09 最新情報
日本銀行がデフレ脱却に向けて 異例のマイナス金利政策を導入してから はや一年が経ちました。 この間、世の中の金利が大幅に低下し、 住宅ローンの借り換えが活発になるなどの 効果があ […]
-
-
不動産投資プラチナ講座とは?
2017/04/07 リアルな活動報告
毎月1回、私が主宰する「桜木不動産投資アカデミー」の 「不動産投資プラチナ講座」の取材記事が、 不動産投資と暮らしの情報サイト「+Osh(オッシュ)」に 掲載されました。 まずは […]
-
-
顧客目線と不動産投資
2017/04/06 リアルな活動報告
お店に行ってモノを買うとき 店員さんの対応がとっても気になることがあります。 今日はそんなエピソードと 顧客としての気づきがありました。 何日か前に私が発信したブロ […]
-
-
不動産投資家は7つの習慣を学ぶ
2017/04/05 リアルな活動報告
先日、一度だけ募集メールを出した 書籍「7つの習慣」を読んで理解を深める会 を東京・八重洲地下街の一室で開催しました。 4名の方に参加していただき、 とても内容の濃い、充実した時 […]
-
-
入社式と不動産投資
2017/04/04 リアルな活動報告
TVを観ていると、 いろんな会社の入社式の様子が映し出されていました。 4月に入ったので、 多くの企業は「新年度」の始まりを迎えるのですね。 企業の存続意義は 利益を追求すること […]
-
-
お客様意識と不動産投資
2017/04/03 業界裏ばなし
不動産投資について 物件を購入する ということだけを考えると 買う人(私)はお客様 と感じます。 不動産会社は投資家をお客様として扱うので これから投 […]
-
-
サラリーマンを辞めたあとは?
2017/04/02 業界裏ばなし
私がサラリーマンリタイヤしてちょうど一年が経ちますが、 この度、 同じような境遇の不動産投資家が集まり 私を含めて4人で会食する機会がありました。 初対面の人もいま […]
-
-
不動産投資で必要不可欠な行動とは?
2017/03/31 業界裏ばなし
不動産会社と良い関係になるための行動 その1.メールと電話 両方つかう その2.自分の資料を常備して訪問する 今日はもう一つ、最も効果的な手段をお伝えします。 &n […]
-
-
不動産会社の印象を強くするためのコツとは?
2017/03/30 業界裏ばなし
不動産会社と密接なコンタクトを取るには メールと電話を両方つかうと良い と昨日お伝えしました。 それは、必ずしも不動産会社との連絡に限らず 社会人として仕事を進める […]
-
-
メール送信と不動産投資
2017/03/29 業界裏ばなし
一般の不動産投資家にとって 大変で、かつ重要な局面は 収益物件を探すとき そして 融資を通すこと この2つです。 &nbs […]
-
-
公示地価って何ですか?
2017/03/28 誰にも聞けない基本知識
2017年(平成29年)の公示地価が発表されました。 公示地価とは 国土交通省が全国に定めた地点(標準地といいます)を対象に、 毎年1月1日時点の価格を公示するもので、 平成28 […]
-
-
時間のつかい方と不動産投資
2017/03/27 投資の考え方
サラリーマンを辞めて、もうすぐ一年が経ちます。 毎日会社に行かなくて良い という生活は、 あたかも時間を持て余し 相当ヒマなんじゃないだろうか と多くの人が想像する […]
-
-
不動産業者の本音を知ってしまいました
2017/03/26 業界裏ばなし
最近、セミナーで講演させていただく機会が 急激に増えてきました。 自身のセミナー「不動産投資プラチナ講座」の他 不動産会社さんに呼ばれてゲスト講師として お話ししています。 &n […]
-
-
太陽光の保険が承認されました
2017/03/24 リアルな活動報告
昨年の9月末、私が所有している4,000㎡の敷地に構えた 野立て太陽光発電設備にトラブルがありました。 落雷により、突如ブレーカーがダウンしてしまい、 全く発電せず。 さらに悪い […]
-
-
自宅の修繕と不動産投資
2017/03/23 リアルな活動報告
私の自宅は築後17年が経ちます。 2×4(ツーバイフォー)の輸入住宅で、 比較的頑丈な造りではありますが、 やはり経年とともに劣化してくる部分があります。 集合住宅のマンションの […]
-
-
不動産投資で最大のリスクとは?
2017/03/21 投資の考え方
先日の三連休は、連日でセミナーに登壇しました。 最終日には私が主宰する「不動産投資プラチナ講座」では、 定例の不動投資成功マインドと 物件購入者の成功事例発表に加え 今回はオーナーにとって関心 […]
-
-
家賃を滞納される場合の備えは?
2017/03/16 最新情報
せっかく入居者の申し込みが入っても 保証人がいない ということで流れてしまうケースがあります。 なぜ保証人が必要なのかというと もちろん、入居者が家賃を滞納した時に 代わりに支払 […]
-
-
銀行面談時の心得とは?
2017/03/15 リアルな活動報告
一年ぶりに、お世話になっている地銀を 訪問してみました。 会社を退職したことを正式に告白しないまま 支店長の交代をきっかけに足が遠のき、 逆に新任の支店長さんが何度も私の家に 足 […]