ブログ

マイナス金利が不動産業界に与える影響とは?

  2016/01/31    業界裏ばなし

1月29日、日銀の黒田総裁が「マイナス金利」政策を発表し、ちょっとした小騒ぎがありました。

この発表を受けて円相場が一気に安くなり、

私はたまたま持っていたFXの「円ポジション」を売って、

23,820円の小銭を稼ぎました。

前日は評価額で10万円以上マイナスになっていたので

我慢して売らずに持っていて良かったです。

 

そんなことはさておき、

今回の「マイナス金利」とはどんなもので

市場にはどんな影響があるのか、

について、簡単にお話ししておきます。

 

マイナス金利とは

 

一般の銀行が日本銀行にお金を預けるとき、

普通は金利がついてきます。

 

それが今までもメチャ安くて、

0.1%でした。

 

一般の銀行が年間に預けるお金は約250兆円程度と言われているので

その0.1%=2,000億円

が、日本銀行が一般の銀行に支払っていたお金です。

 

ところがこの金利を「マイナス」にする

ということは、

「預けたらお金を取るよ」

ということです。

 

ひぇー、これはもう、

「預けるな」

と言っているのと同じですね。

 

マイナス金利の影響

 

こうなってくると、一般の銀行は日本銀行にお金を預けると

損をするので、他に使い道を考えるようになります。

 

そこで銀行は、企業にお金を貸した方がマシ

 

という考え方にシフトします。

 

すると需要の多い「住宅ローン」の金利を下げて

どんどん借りてくれ、

という姿勢になり、

 

企業にもお金を借りてもらいたいから

金利を下げる

ということになってきます。

 

一方、企業の方は円安のおかげで

輸出産業を営む企業は円の売上・利益が黙っていても増えます。

今まで100円だったものが120円になれば

それだけで20%儲かるわけです。

 

じゃあ従業員の給料も上げよう、

給料が増えたら何か買おう

となって消費が活発になります。

 

まあ、そうやって企業活動・消費活動を活発化させて

景気を上向きにしようというのが

そもそもの日銀の狙いです。

 

不動産市場への影響

 

銀行が金利を下げる、融資をしやすくなる

ということは、

不動産を買える人が増える

ということにつながります。

 

そもそも景気が良くなれば

投資してみようかな

という人も増えるはずです。

 

ここまでは良いのですが、

多くの人が買えるようになる

買いたい気持ちになる、ということは

物件価格が上がる

ということなのです。

 

競争が激しくなれば値段は上がるもの。

 

融資が出やすい

=物件価格が上がる

=利回りが下がる

 

融資が出にくい

=物件価格が下がる

=利回りが上がる

 

不動産市場はいつもこの繰り返しです。

 

最近の収益不動産は数年前に比べてずいぶん利回りが下がった

と言われていますが、

それは、銀行がたくさん融資をしている

もしくは現金で買える人が増えている

ということなのです。

 

そしてこれからますます

その傾向が強まる

 

というのが一般的な見方です。

 

まぁ、何かまた天変地異が起きたりすると

この状況も変わるのですが。

 

この状況を見ながら そして

この仕組みを理解しながら

 

私たち不動産投資家は

物件価格・利回り・融資

に立ち向かっていかなければなりません。

 

そして自分の戦略を見直しつつ

物件を探し、融資に取り組んでいくのです。

 

*********************
昨日のブログ
不動産投資家と一流プロ写真家
**********************

 

桜木大洋のブログをもっと読みたい方へ

桜木不動産投資塾

のホームページはこちら

 

  関連記事