不動産投資家として重要な仕事の進め方とは?
2016/05/11 誰にも聞けない基本知識
個人の不動産投資家は、守ってもらう会社がないこともあり、
自分で情報を発信したり受信したりする上で
相手に届いているかどうかも含め、
自分で責任を持たなければなりません。
いろいろと用事が重なり
電話をしている暇もない
もしくは電話で片付ける方が早い
そんな判断をする時がありますが、
どちらの場合であっても注意すべきことがあります。
時間を優先するなら電話
内容を担保する時にはメール
この両方を、必ず「両方とも」実施することです。
電話をした時には後からメールを送信し、
メールを送信した時には時間がある時に電話する
特にメールを出した時は
自分では伝えたいことを完璧に書いたつもりでも
相手は休みかもしれないし、
たくさんのメールに埋もれているかもしれません。
また、メールの場合は「文字化け」と言って
ertgyfkoadgf%!rfghjk$3””/.;p8978tdfvsgbft・・・
みたいな内容で相手に届いていることもあります。
この対策として、自分の別のアドレスをbcc:
に入れて送っておくことも役に立ちます。
電話を受ける時は、
複雑な内容や数字、日程や時間のことを
勘違いすることも往々にしてあるので
必ずメールかLINEで確認しておきます。
相手とのアポイントの時はこれがかなり役に立ちますし、
自分への備忘録として、だけでなく
先方からも「わざわざのご確認ありがとうございます」
と、自分のことを重要視してくれているんだという印象を与え、
信頼感もアップします。
メールやLINEを送るメリットは
「時間を選ばない」
「正確に伝えられる」
「後日になっても確認できる」
ということ。
電話をするメリットは
「1対1でリアルタイムに話せる」
「感情が伝わる」
「本題以外の話にも触れられる」
ということが挙げられます。
不動産事業の場合、
特に客付けをする時の
賃料・共益費・駐車場代、
敷金・礼金、仲介手数料など
金額交渉が入ったりするので
正確な数値を共有しておかないと、
後々トラブルになりかねません。
「このくらい、覚えられるだろう」
「書きとめるまでもまでもない」
「読んでいるはず」
こういう思い込みは
文明の利器に自分を委ねた
リスクの高い発想です。
あくまでも相手のことを思い
(実は自分のためでもありますが)
メールやLINEで文字に残すこと
文章だけでなく、時には電話をして
直接のコミュニケーションをとること
こういった地道な作業の繰り返しが
積み重なって相手との関係を強くしてくれます。
思えば個人企業家に限らず
仕事をしていく上では
どんな会社に所属していようと
基本中の基本でした。
慣れてきた時こそ
馴れ合いにならないよう
しっかりと目的・効果を意識しておきたいものです。
******************
昨日のブログ
TV番組の放映日が決まりました!
********************
桜木大洋のブログをもっと読みたい方へ
桜木不動産投資塾
のホームページはこちら