-
-
不動産業界の厳しい採用事情
2015/09/25 業界裏ばなし
9月21日付けの賃貸住宅新聞に、不動産会社の新卒採用に関するニュースが載っていました。 今年から採用規定が変わり、従来は4月1日から各企業が採用活動を始められていたところ、それでは学生の本業に支障をきたすとのことで、8月 […]
ご挨拶

不動産投資コンシェルジュ
桜木大洋
こんにちは。サラリーマンのための不動産投資コンシェルジュ・桜木大洋です。 今日も真面目に働いているお父さんたちを応援します。 会社ではそれなりに頑張っているけれど、今の収入がいつまで続くかわからない。かといって今さら転職もできないし、副収入を得る時間もない。そんな不安を抱えながら、今夜も同僚と飲みに行って憂さ晴らし。そんなことではこれからのお子さんの学費や家族の旅行代など、ますます心配事が増える一方です。 でも、あなたの持ち前のバイタリティーと誠実さがあれば、不動産投資はきっとうまくいきます。視点を変え、環境を変え、自分を変えていきましょう。 さあ、愛する家族を守るため、今こそ立ち上がれ!
ブログ
-
-
不動産投資で消費税還付を受ける方法
2015/09/24 業界裏ばなし
消費税還付に関しては、はじめから諦めている人、着々と還付を受けている人、そもそもこの制度自体を知らない人、とさまざまです。 「昔はできたけど、もう今は無理なんじゃない?」 という声も聞きますが […]
-
-
不動産賃貸業では管理会社が重要なパートナー
2015/09/23 投資の考え方
サラリーマンの傍らで不動産賃貸業を営んでいると、職場では話題にすることもできず、突然の電話が鳴ったりすると、席を立ってこそこそと話したりしなければなりません。 別に悪いことをしているわけではないので胸を張っ […]
-
-
タイムシェアは、不動産投資と呼べるのか
2015/09/22 投資の考え方
昨年の夏、家族でハワイに旅行した際、1万円の商品券がもらえるというお誘いトークにつられて、オアフ島にあるマリオットバケーションクラブという高級リゾートホテルを見学に行き、そこのタイムシェアの権利を衝動買いしてしまいました […]
-
-
不動産投資は何歳までできますか?
2015/09/21 リアルな活動報告
最近は若い人でもどんどん不動産投資をされている方が増えて、 「そんな若いうちから良い処に目をつけているなー」と感心します。 20代でも不動産投資ができているのは、はっきり言って羨ましいです。 しかし年齢が若いと、所有資産 […]
-
-
空室を埋めるための手段をいくつか試しています
2015/09/20 リアルな活動報告
今日は4月末に決済したつくば市の物件と、それを管理しくれている管理会社さんを訪問してきました。 4月の時点では29室中9室が空室、という状態で引渡を受け、これまでに1室の入居と2室の退去があり、現時点では10室が空室とな […]
-
-
不動産投資をする上で、太陽光発電はまだ間に合うのでしょうか?
2015/09/19 よくある質問
一時は大流行りとなった「太陽光発電」。広い屋根を持ったアパート・マンションを所有するオーナーなら、経営改善のために設置を検討したことがあると思います。 私も2013年に、所有する2棟のマンションの屋上(陸屋根)に太陽光発 […]
-
-
不動産投資は何から始めればいいのですか?
2015/09/18 よくある質問
不動産投資に興味を持ち始めた人に会うと、私はかなりの確率で質問攻めに遭います。 不動産なんてもともと手の届かない話だと思っていたところへ、身近な人が物件を購入したり、遺産相続して土地と建物を持ったり、テレビや雑誌で特集さ […]
-
-
なぜ自己資金ゼロでも不動産投資ができるのですか?
2015/09/17 よくある質問
「自己資金が全くないので、不動産投資なんて始められません」 私も最初はそのように考えていました。 至極当然のことです。 不動産投資はお金がある人がするものであって、 全くお金が無い人が土地を買ってマンション […]
-
-
不動産投資で不安なことは何ですか?
2015/09/16 よくある質問
「不動産投資をやってみたいけれど、金額も大きいし、もしも失敗したらどうしよう」 そんな不安を抱えている人がたくさんいます。 確かに収益不動産は、自宅を買うよりも大きな金額の融資を引いて行う事業ですから、もし […]
-
-
不動産投資で良い物件を探すにはどうすればいい?
2015/09/15 よくある質問
不動産投資で最も効率よく、良い物件を手にする為には、信頼のおける不動産会社の営業マンと仲良くなることが一番です。しかし最近はなかなか魅力的な物件がなく、たまに見つかってもあっという間に売れてしまいます。 良い物件、という […]
-
-
人気のある間取りと空室率の関係
2015/09/14 物件の選び方
不動産賃貸募集サイト“SUUMO”を運営する㈱リクルート社が発表したデータによると、 最近の傾向として、埼玉・千葉ではシングル世帯向けの空室が減り、カップル・ファミリー物件の空室が増えてきているそうです。単身者が都内では […]
-
-
これからの賃貸マーケット分析と「家賃」への対処
2015/09/13 投資の考え方
日本の総人口は2050年までに3300万人が減少すると言われています。 東京圏は今以上に「超高齢化」になり、なんと 4人に1人が60歳以上 になるそうです。 そんなにー? と思ったりしますが、冷静に考えると […]
-
-
賃貸営業のエキスパートが明かす、最近の入居者傾向
2015/09/12 業界裏ばなし
先日、不動産賃貸の専門サイト“SUUMO”を運営する㈱リクルートのマネージャーさんにお話を伺うことができました。 部屋を借りようとする人が、どんな風に物件を探し、何を使って情報を得て、どんな訴求を見て興味を示しているのか […]
-
-
不動産オーナー必携の知識!地震保険を考える
2015/09/11 よくある質問
「収益不動産において、地震保険は必要なのでしょうか。」 と疑問を投げかける人がいます。 結論から言うと、 地震保険には入っておいた方が良いです。 というのが私の持論です。 201 […]
-
-
不動産オーナー必見!今こそ火災保険を見直すとき
2015/09/10 業界裏ばなし
火災保険は、物件取得後の経営改善をはかる上でとても重要な項目の一つです。 取得時には物件価格や利回り、収益のことばかりがどうしても気になり、保険は成り行きで入ってしまっている人が多いようです。 今日は私がとても信頼をおい […]
-
-
今、フィリピン不動産は「買い」なのか? 現地を理解するための10の基本情報
2015/09/09 投資の考え方
海外不動産投資に関心が高まっています。 その中で今最もホットな国は フィリピン でしょう。 かくいう私も、昨年の6月にマニラのグローバルシティという 銀座と六本木と表参道を合わせたような超一等地に 「プレビルド」のワンル […]
-
-
不動産投資で借金返済ができなくなる不安
2015/09/08 投資の考え方, 誰にも聞けない基本知識, 銀行融資
まだ不動産投資の経験がない人、でもこれからできるならやってみたい、という人から、 「不動産投資をしたいけど、巨額の借金をするのがすごく不安」 という声を聞くことがあります。 たしかに不動産は人生で最も大きな […]
-
-
良さそうな物件を見つけた時、不動産投資家が取るべき行動は?
2015/09/07 物件の選び方
なかなか見つからない物件だけど、偶然不動産仲介業者から案内された物件は なんだか良さそう そう感じたときには、行動しなければならないことが2つあります。 1.「購入」の意思を明確に示す。 不動産仲介業者には、本当に多くの […]
-
-
不動産投資の観点で「良い物件」の条件とは?
2015/09/06 よくある質問, 誰にも聞けない基本知識
近頃、不動産情報サイトに掲載されている物件や、不動産仲介業者さんから送られて来る物件情報を見ても、本当に良い物件が少なくなりました。 「良い物件」というのは 利回り9%以上 築20年以内のRC 現況で満室に近い が条件の […]